んたのブログ

週末になると出没します。

マルチモニタ環境の快適化

艦これの秋イベントをダラダラこなしてたらあっという間に12月ですか。おっかないですねえ。
 
先日導入したマルチモニタ環境に関連して快適度をあげるための対応内容をメモ。
 
・マルチモニタの環境設定
結構びっくりしたんですが、Windowsi8やWindows10(参考にしたリンク先の表記を見る限りWindows7でも)ではモニタの並び順を絵で操作できるんですね。
 
コントロールパネルの"デスクトップのカスタマイズ”→”ディスプレイの設定の変更"画面を開きf:id:ntaka1970:20161202001246p:plain

そこでモニタの並び順が表示されているので、移動させたいモニタをマウスでドラッグアンドドロップしてやればOKです。

f:id:ntaka1970:20161201235813p:plain

 
<Windows10>

Windows10の場合、設定画面を呼び出すにはデスクトップ画面のなにもないところで右クリック→ディスプレイ設定”を選択すると"ディスプレイのカスタマイズ画面"が開くので、そこに表示されているモニタの並び順を変えてやればOKです。

f:id:ntaka1970:20161202001500p:plain

f:id:ntaka1970:20161202000613p:plain

 
この操作で並び順を変更してやると、モニタ間のカーソル移動が編集したモニタの並び順に変わります(Windows8.1の例のように左右に並んでいるならマウスのモニタ間の移動は左右方向、Windosw10の例のように上下に並んでいるならマウスのモニタ間の移動は上下方向)。私の環境ではモニタが上下に並んでいるので、標準で設定されている左右の並びから上下の並びに変更しています。モニタの物理的な設置と操作感が一致したので快適です。
 
<参考>

dynabook.com

 
・マルチモニタ用便利ツール
個人的にはアクティブになったモニタにカーソルを自動で移動させるツールがあったらいいな、と思ってたんですが以下のアプリで対応できました。
インストールは上記サイト内へのリンクとVectorへのリンクがありますので、そこからzipファイルをダウンロード(2016/11/24時点での最新はVer3.4.2)→解凍して、出てきたmsiファイルを実行すればOKです。
 

f:id:ntaka1970:20161202002349p:plain

 
MMExを実行すると表示される設定のうち上から3つ目「フォーカスが他のモニターに移った場合、マウスカーソルをアクティブウィンドウに移動する」のチェックボックスにチェックすることで、アクティブウィンドウが異なるモニタへ移動した場合にマウスカーソルが自動で移動するようになります。ああ、楽ちん楽ちん。助かりますわこれ。
 
と、こんな感じでマルチモニタ環境を快適化しました。そのうちもう一台モニタ買って、Windows10環境もマルチモニタ化してやろうかと考え中です。マルチモニタ環境手放すなんてことになったら辛いだろうなあ。