んたのブログ

週末になると出没します。

3OS使い比べ

今年の買い物については前回挙げてみましたが、個人的にはもう一つ、普段遣いのOSが3つに増えたことも印象深いです。今回は普段使っていて感じたそれぞれのOSの使い勝手を垂れ流してみようと思います。

 

Windows
優等生ですよね、やっぱり。とりあえずWindowsがあれば困らない。Steamで配信してるゲームもカタログ見てる限りでは大概動くし、iTunesがあるので音楽をApple系でまとめることもできるし、MSOfficeも動くし、個人的には20年以上使ってきてキーアサインに慣れきってるので自然に指が動くし、PCを一台だけにするならきっとWindowsにするでしょう。でもまあだからこそ他のOSに触ってみたくなっちゃたんですけどね。
 
Mac
他のOSと比べると独自色強いなー。
どこに独自色を感じたかというとcommandキーですね。WindowsでいうところのCtrlとAltを兼ねたキーだと感じてます。慣れてくるととりあえずcommandキーに触れるようになりましたが、当初は混乱しました。あとCtrlキーがAの隣なのもWindowsに慣れてると新鮮ですね。あまり使わないけど。
気に入っている点としてはBluetooth接続のキーボードやマウスからスリープを解除できるところですね。WindowsLinuxもこれができないんですよね。便利なのになあ。
OSを再起動した時、Windowを同じ位置 で開いてくれるのも便利なところ。OSの起動は言われるほど早いか?とは思ってますが、この機能があるのでまあいいかと思ってます。
あと当然ながらApple系のサービスとは相性がいいのはいいところですね。音楽系もそうなんですが、個人的にはiPhoneと簡単にインターネット共有できるのが楽チンです。それとバッテリーの持ちはさすがです。休日にちょっと持ち出すくらいなら外部電源なんて考える必要ありません。
ちょっと判断に困るのが、ウィンドウの切替時に切り替えのアクションが明示的に必要な所。ちょっと面倒な気もするんですが、切り替えるまでは切り替え先のウィンドウのどこをクリックしてもアクションが起きないので誤操作は減らせるんですよね。面倒ではあるけどいいところでもあるな、と。
でもまあ不便なところもありました。コマンドキーには慣れましたがオプションキーには未だ慣れません。ファンクションキーを使うのにfnキーを必要とするのも未だ慣れません。Steamは動くけどそのままだとWindowsのゲームを動かすことができないのもちと面倒(Wineを使えば、て話は聞いていますが)。MacBookAirだと画面出力が1つしかできないのも辛いですね。
外で使う分には一番使いやすいPCではあるんですが、iPad+Bluetoothキーボードでも結構代用できるので、正直なところLinuxデスクトップが実用的に使えるようになった時点で興味が移って割とお役御免なところがあります。まだ遊ぶけどね。
 
Linux
昔から使ってみたかったんですよね、Linuxデスクトップ環境。それがやっと叶いました。
で、実際に使ってみた感想ですが、これで結構困らないや、というのが正直なところ。Arch Linuxでは安定せずに苦労しましたが、Manjaro Linuxを使い始めてから約一ヶ月、安定してます。GNOMEだからなのかキーアサインはWindowsとほぼ同じなので迷わないし、Chrome動くから普段していること大体できるし、Chrome経由でMSOfficeもある程度使えるし。SteamもProtonのおかげでWindowsのゲームが結構動くし。意外なお気に入りポイントは時計。正面上部に表示されてるので視認しやすいんですよね。
ただ、やっぱりApple系のサービスが使えないのが個人的には不便すぎますね。基本音楽買うときはiTunesストアで買ってiTunesで管理してiPhoneで聞く、という運用だったのでiTunesが使えないのがストレスです。Apple MusicのWebにログインさえできないですし。まあその時だけWindowsなりMacなりに切り替えればいいんですけど、探して買ってプレイリスト編集して、Youtube Musicにアップロードしてそっちでもプレイリスト編集して、と結構めんどくさい。Apple MusicのWebサービスにアクセスできるようになれば少しは楽なんでしょうけど、どうなんでしょうねえ。
あとノートPCだと安定して使えなかったのは予想外でした。いや、単体で使う分には良かったんですが、外部モニタにHDMIで接続すると接続口が熱くなり、そのせいか1時間経たずにフリーズするのには参りました。まあSSDを移植したらデスクトップPCでそのまま動いたことにもびっくりしましたが。
 
ということで、興味のあるOS全部にさわれた年ということで、2021年は面白い年になりました。来年も安定して使えますように。