んたのブログ

週末になると出没します。

Ubuntu Touch

先日Youtubeをおすすめのままに流してたら次の動画に当たりまして。
 
そういやUbuntuもモバイルOSやってたっけ、まだ生きてたんだなあ、と感慨深く視聴してたんですが、興味が湧いたのでちょっと調べてみました。そしたらですね、Xiaomi Mi A2が対象になってるじゃないですか!
 
4年位?前に当時の最新Android搭載機が欲しくて個人輸入してたんですね、Mi A2。最近は使うこともなくホコリをかぶってたんですが、ここに来てまた復活させることになろうとは…
上記ページを見る限りほとんどの機能が使えるようです。駄目なのはWaydroidが動くけど問題あり、Wireless External monitorがテストもしてない、て位ですか。
WaydroidはUbuntuAndroidアプリをインストールするためのツールみたいですがなければ駄目ってこともなかろう、Wireless External monitorは無線の監視?と名前的にちと気になるけど主力で使うわけでもないし、なにより古い機種で遊べるならいいや、てことで試してみました。
手順的には上記動画と同じ方が掲載された以下のページを参考にしてます。
Android側>
・設定→デバイス情報内の「ビルド番号」を7回タップして、開発者向けオプションを有効化
・設定→システム内の「開発者オプション」をタップ
・「OEMロック解除」を有効化
・「USBデバッグ」を有効化
 
Android側はこれで終了。続いてManjaro側ですが、ソフトウェアの追加と削除からUbuntu Touchをインストールするためのソフト「ubports-installer」を検索してインストールして準備終了です。
 
その後は、ubports-installerを起動してPCとMi A2をUSBケーブルで結んだら自動的にMi A2であることを認識してくれました。
で、ubports-installerの指示に従って電源ボタン&ボリューム下ボタンを押さえてFastbootモードに切り替えじっと待つこと5分くらい、その後指示に従って電源ボタン&ボリューム上ボタンを押さえてリカバリーモードに切り替えて更に待つこと5分くらいで無事インストールに成功しました。
 
…でも実は1回失敗してるんですよね。どこで失敗したのか記録してないんですが、AndroidUbuntu Touchも起動できなくなってたときは焦りました。まだAndroidの領域が残っていたようで出荷状態に戻せたのはホントラッキーでしたね。そこからもう一回上記手順を実行したところ、今度は無事に起動成功しました。
 
さてさて、使い勝手はどんなものかな。