んたのブログ

週末になると出没します。

家庭内サーバのリプレース要件

家庭内サーバをどうしたいか、ちょっと考えをまとめてみました。
 
  1. ファイルサーバとして使える(大前提)
  2. rsyncで送信できる
  3. 電力消費が低い
  4. sshが使えると嬉しい
  5. 無線LANでつながると楽ちん
  6. Linuxが動くと尚嬉しい
 
あたり。
で、リプレース機材としては
  • N100マザーボード使った自作機
  • N100積んだミニPC
  • Raspberry Pi4をSSD
  • NASキット
  • メインの自作機のsambaサーバ化
あたりを候補にしたんですが、まずメインの自作機を外しました。ディスクを一本足してraid1にするつもりだったので予算的には一番安くつくんですが、OSの再インストールした時にraid1をそのまま維持できるのかわからなかったのと、再インストールもサーバと兼用にしたとき色んな設定を保持するの面倒だなあ、というあたりが理由ですね。
次はNASキットを外しました。ファイル共有は当然できるとしてrsyncも動くのは見つけたんですが、送受信ともできるように読めなかったことと(個人的にファイルサーバにデータを集めてrsyncでバックアップディスクに送信したい)、ストレージ代を足すと3万くらいはいくこと、そしてファイルサーバとして安定するんだろうけど自由度が低いのがどうしても気になりました。どうせなら他のサーバアプリも動かせる方が嬉しいなあ、と。
そうするとRaspberry Pi4にするか自作するかミニPC買うかになるんですが、まずRaspberry Pi4をSSD化することはできるけど電源周りがちょっと怪しいみたいな記事を見かけたのが気になったのでまず脱落。ではN100のPCを自作するとなるとマザボ+ストレージ+無線LANのカード+メモリとパーツを積み上げていくと4万オーバーしちゃうと。それだったら2万前半のミニPCにストレージを足した方が安くつくな、ということで今回はミニPCベースで行くことにしました。
そうと決まったら注文注文♪
 
 
予定では明日には届くらしいです。楽しみ。セットアップ終わるまで今のファイルサーバが持ちますように。